忍者帳
(Ninja)

前書き
ここでは忍者と関連書籍を紹介していこうと思います。もちろん未完成で、これからも増やしていく予定です。
なお、並び順はだけのまとまりです。実在の人物もいれば、架空の人物もいます。

刀剣や美術工芸品に興味が沸いた方は下記リンクにどうぞ!
忍びの里の区分
<戦国時代編>
歴史群像シリーズ。
詳しくおすすめの本
忍者が活躍する
面白いゲーム

<伊賀>

<風魔>

<甲賀>
日本の歴史の間>このコーナーの内容のリンク集です。
戦国・江戸初期剣豪帳江戸中期・幕末剣豪帳忍者帳伊達家の系譜武田信玄・織田信長関
係年表
歴史本を探してみよう!歴史研究掲示板の間歴史スポット帳日本の歴史リンク帳宮本武蔵関連リンク帳



<伊賀四十九流>
忍者名読み方特徴
関連書籍情報
AMAZONへのリンクです
伊賀崎道順いがさき
どうじゅん
伊賀伊賀四十九流の始祖。十一人の忍術名人の筆
頭。通称は楯岡道順。
服部半蔵
保長
はっとり
はんぞう
やすなが
伊賀伊賀上忍三家(服部半蔵の父)。室町幕府12代
将軍足利義晴に仕えていたが、その後松平清
康に仕えたということだが真偽は不明。別名を
千賀地半三といった。
服部半蔵
正成
はっとり
はんぞう
まさなり
伊賀「鬼の半蔵」。当初は徳川氏に武将として仕えた
が、後に伊賀衆の頭領として任命される。
「忍秘伝」なる忍術書を著したといわれるが真偽
は不明。
采女元則
伊賀服部半蔵正成の従兄弟に当る千賀地半蔵則直
の二男として生まれた。藤堂高虎に破格の厚遇
を受けて仕えた。
藤林長門守ふじばやし
ながとのかみ
伊賀伊賀上忍三家と言われるが、その実体は不明。
今川家に山本勘助が仕えていたときに忍びの技
を教えたとか(藤林家由緒書)。
藤林正武ふじばやし
まさたけ
伊賀藤林長門守の流れを引く。伊賀流忍術書「万川
集海」を著した。
百地
丹波(守)
三太夫
ももち
たんば
(のかみ)
さんだゆう
伊賀伊賀上忍三家(霧隠才蔵の師匠という設定)。藤
林長門守と共に伊賀全土の忍びを束ねていた
上忍。織田軍の伊賀攻めにより戦死したという。

弟子に、かの有名な大盗賊石川五右衛門がい
て、金を盗まれたという話はあるが、真偽は不
明。

丹波と三太夫は別人という説もある。
あかねあかね伊賀武田信玄の忍の心得がある側室として小説「武
田信玄」などで登場(架空?)。
架空と思っていたのですが、陶龍寺というところ
に墓があるらしい・・・。忍の心得があったかは
不明。
霧隠才蔵きりがくれ
さいぞう
伊賀真田十勇士、百地丹波守三太夫に免許皆伝を
許されたという。架空の人物。
小説もたくさんあります。

更新すると本が切り替わります
新堂小太郎しんどう
こたろう
伊賀忍びの技に優れ、各国を震え上がらせた忍者。
「萬川集海」に登場。
加藤段蔵かとう
だんぞう
伊賀腕前を恐れられ上杉謙信に仕官できず(仕官したが警戒されたためとも)、武田信玄に仕えようとした際に警戒されて殺されたという。その忍びの技は「最妙手」と言われるものだったという



<風魔党>
忍者名読み方特徴
関連書籍情報
AMAZONへのリンクです
風魔小太郎ふうま
こたろう
風魔風魔小太郎は風魔の頭目代々の名前。
風魔一族は北条早雲の頃から北条家に仕えて
諜報活動などをしたという。
徳川家康が天下を取った後に、家康に捕らえら
れて処刑されたらしい。
(信長の野望覇王伝では、先代・次代という二
人のみが登場。)

更新すると本が切り替わります
二曲輪猪助
風魔風魔小太郎の配下。その脚の速さで知られる。
鷹巣の小幡
風魔風魔小太郎の配下。



<甲賀五十三家>
忍者名
読み方特徴
関連書籍情報
AMAZONへのリンクです
甲賀三郎こうが
さぶろう
甲賀天慶年間(940年代頃)にいた忍びの術に優
れた武将。甲賀の後に伊賀の郡司を拝命し
ていた。
山中大和守やまなか
やまとのかみ
甲賀上忍。山中家の当主
望月出雲守もちづき
いずものかみ
甲賀甲賀三郎の子孫。煙玉により姿を隠した。
望月千代女もちづき
ちよめ
歩き巫女と言われた武田のくの一組織の頭
領。
戸沢白雲斎とざわ
はくうんさい
甲賀(猿飛佐助の師匠という設定)
猿飛佐助さるとび
さすけ
甲賀真田十勇士、戸沢白雲斎に極意を授けられ
た。架空の人物とされるが、実際いたという
説もあるという。
小説だけでなく、漫画やゲームなどでも登
場。

更新すると本が切り替わります
鵜飼孫六うかい
まごろく
甲賀徳川家康の今川の城攻めに参加。
篠山監物しのやま
けんもつ
甲賀篠山理兵衛の兄。
篠山理兵衛しのやまえ
りへえ
甲賀篠山監物の弟。水口城付近で家康を救っ
た。
多羅尾光俊たらお
みつとし
甲賀徳川家康の伊賀越えを助けた忍。
山岡道阿弥景友やまおか
どうあみ
かげとも
甲賀足利義昭に仕えていたが、織田信長に降伏
して仕え、後に豊臣秀吉に仕える際に剃髪し
て道阿弥を名乗った。甲賀組頭領。
山岡新太郎景以やまおか
しんたろう
かげもと
甲賀幼少の実子景本に代わって甲賀組を統率し
た。
豊臣秀吉に仕えて後、徳川家康に仕えた。



<その他の忍>
忍者名読み方特徴
大伴細人おおともの
さひと
聖徳太子に仕え、諜報活動を行った人物。日本の初代
忍(間者)であったといわれるが真偽は不明。
志能便(しのび)は大伴細人を指す。
多古弥
天武天皇の時代にいたといわれる忍。
下柘植の小猿
猿飛佐助のモデルとなったと言われる人物。
動物の鳴き真似が得意だったという。
伊賀と甲賀が共有する忍術書「萬川集海」に登場。
下柘植の木猿
「萬川集海」に登場。
高山の太郎四郎
「萬川集海」に登場。
山田の八郎右衛門
「萬川集海」に登場。変装が得意だったと言われる
曾呂利惣八そろり
そうはち
話術が得意だったために、豊臣秀吉の御伽衆曾呂利新
左衛門の一族と言われるすっぱ。
柳原戸兵衛
伊達の黒脛巾組の頭領。



<忍者関連リンク集>
三重県上野市 (社)伊賀上野観光協会さんの
HPです。
伊賀流忍者5
鹿深文化情報研究会さんのHP。
甲賀町のことが色々書いてあります
忍者の里 甲賀
忍者関連サイトの加盟を募集していて、
コミュニケーションを目的としてらっしゃいます
忍者同盟 結界
通称:ニンパク。
忍者について学び楽しむサイトです
忍者博覧会
当サイト内のKOEIの天誅というゲームを
取り扱ったコーナーです。
忍者好きなら一読の価値有り!?
天誅参


<GIFアニメについて>
ここで使われておりますGIFアニメはATNETさんの素材です

文章等の間違い・ご指摘等は掲示板又はメールでお知らせくださると嬉しいです。


        
TOPへ  戻る

Copyright (C) 歴史大好き人間の館(kotaro-) 2002. All rights reserved